サービス利用料
令和元年10月1日からの消費税増税に伴い、厚生労働大臣が定める基準により、介護保険法に基づき利用料金を改定致しました。
総合事業(通所介護相当サービス)
基本料金
単位数
| ご利用者様負担額
| |||
1割負担の場合
| 2割負担の場合
| 3割負担の場合
| ||
要支援1
| 1,655単位/月
| 1,655円/月
| 3,310円/月
| 4,965円/月
|
要支援2
| 3,393単位/月
| 3,393円/月
| 6,786円/月
| 10,179円/月
|
加算料金等
単位数
| ご利用者様負担額
| |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
| 要支援1 72単位/月
要支援2 144単位/月
| 72円/月
144円/月
|
中山間地加算
| 介護予防通所介護費(基本料金)の5%
| |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
| 所定単位数の5.9%
| |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
| 所定単位数の1.2%
|
通所介護事業
基本料金【3-4時間ご利用の場合】
単位数
| ご利用者様負担額
| |||
1割負担の場合
| 2割負担の場合
| 3割負担の場合
| ||
要介護1
| 364単位/日
| 364円/日
| 728円/日
| 1,092円/日
|
要介護2
| 417単位/日
| 417円/日
| 834円/日
| 1,251円/日
|
要介護3
| 472単位/日
| 472円/日
| 944円/日
| 1,416円/日
|
要介護4
| 525単位/日
| 525円/日
| 1,050円/日
| 1,575円/日
|
要介護5
| 579単位/日
| 579円/日
| 1,158円/日
| 1,737円/日
|
基本料金【4-5時間ご利用の場合】
単位数
| ご利用者様負担額
| |||
1割負担の場合
| 2割負担の場合
| 3割負担の場合
| ||
要介護1
| 382単位/日
| 382円/日
| 764円/日
| 1,146円/日
|
要介護2
| 438単位/日
| 438円/日
| 876円/日
| 1,314円/日
|
要介護3
| 495単位/日
| 495円/日
| 990円/日
| 1,485円/日
|
要介護4
| 551単位/日
| 551円/日
| 1,102円/日
| 1,653円/日
|
要介護5
| 608単位/日
| 608円/日
| 1,216円/日
| 1,824円/日
|
基本料金【5-6時間ご利用の場合】
単位数
| ご利用者様負担額
| |||
1割負担の場合
| 2割負担の場合
| 3割負担の場合
| ||
要介護1
| 561単位/日
| 561円/日
| 1,122円/日
| 1,683円/日
|
要介護2
| 663単位/日
| 663円/日
| 1,326円/日
| 1,989円/日
|
要介護3
| 765単位/日
| 765円/日
| 1,530円/日
| 2,295円/日
|
要介護4
| 867単位/日
| 867円/日
| 1,734円/日
| 2,601円/日
|
要介護5
| 969単位/日
| 969円/日
| 1,938円/日
| 2,907円/日
|
基本料金【6-7時間ご利用の場合】
単位数
| ご利用者様負担額
| |||
1割負担の場合
| 2割負担の場合
| 3割負担の場合
| ||
要介護1
| 575単位/日
| 575円/日
| 1,150円/日
| 1,725円/日
|
要介護2
| 679単位/日
| 679円/日
| 1,358円/日
| 2,037円/日
|
要介護3
| 784単位/日
| 784円/日
| 1,568円/日
| 2,352円/日
|
要介護4
| 888単位/日
| 888円/日
| 1,776円/日
| 2,664円/日
|
要介護5
| 993単位/日
| 993円/日
| 1,986円/日
| 2,979円/日
|
基本料金【7-8時間ご利用の場合】
単位数
| ご利用者様負担額
| |||
1割負担の場合
| 2割負担の場合
| 3割負担の場合
| ||
要介護1
| 648単位/日
| 648円/日
| 1,296円/日
| 1,944円/日
|
要介護2
| 765単位/日
| 765円/日
| 1,530円/日
| 2,295円/日
|
要介護3
| 887単位/日
| 887円/日
| 1,774円/日
| 2,661円/日
|
要介護4
| 1,008単位/日
| 1,008円/日
| 2,016円/日
| 3,024円/日
|
要介護5
| 1,130単位/日
| 1,130円/日
| 2,260円/日
| 3,390円/日
|
基本料金【8-9時間ご利用の場合】
単位数
| ご利用者様負担額
| |||
1割負担の場合
| 2割負担の場合
| 3割負担の場合
| ||
要介護1
| 659単位/日
| 659円/日
| 1,318円/日
| 1,977円/日
|
要介護2
| 779単位/日
| 779円/日
| 1,558円/日
| 2,337円/日
|
要介護3
| 902単位/日
| 902円/日
| 1,804円/日
| 2,706円/日
|
要介護4
| 1,026単位/日
| 1,026円/日
| 2,052円/日
| 3,078円/日
|
要介護5
| 1,150単位/日
| 1,150円/日
| 2,300円/日
| 3,450円/日
|
* 送迎を行わない場合、 47単位/片道 減算致します。
|
加算料金等
単位数
| ご利用者様負担額
| |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
| 18単位/日
| 18円/日
|
入浴介助加算
| 50単位/日
| 50円/日
|
個別機能訓練加算(Ⅰ)
| 46単位/日
| 46円/日
|
個別機能訓練加算(Ⅱ)
| 56単位/日
| 56円/日
|
中山間地加算
| 通所介護費(基本料金)の5%
| |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
| 所定単位数の5.9%
| |
介護職員等特定処遇改善費(Ⅰ)
| 所定単位数の1.2%
|
その他の費用【実費負担分】
食事の提供に要する費用 ・・・ 600円/1食
| |
* ご希望による行事食提供の場合は 700円 となります。
| |
教養娯楽に要する費用 ・・・ 200円/1日
| |
* おやつ材料費、誕生日会等の行事費、作業準備費等
| |
おむつ代
| |
・尿取りパッド ・・・ 21円/枚
| |
・紙パンツ ・・・ 86円/枚
| |
・テープ式紙おむつ ・・・ 108円/枚
| |
日常生活費
| |
・ビニール袋 ・・・ 5円/枚
| |
* 入浴後の洗濯物入れに使用いたします。
| |
・歯ブラシ ・・・ 50円/本
| |
・洗濯費用 ・・・ 200円/回
| |
* ご自宅で洗濯ができない方のみ対象とさせて頂きます。(担当ケアマネージャーさんと要相談)
|